福岡134チームの頂点を決める福岡県大会決勝戦が7月30日に北九州市民球場で行われた。ここまで準々決勝の自由ケ丘戦以外すべて4点差以上を付け、圧倒的な強さを見せた昨年覇者の九州国際大付。■福岡大会決勝は1点を争う好ゲームに 福岡134チーム…

福岡134チームの頂点を決める福岡県大会決勝戦が7月30日に北九州市民球場で行われた。ここまで準々決勝の自由ケ丘戦以外すべて4点差以上を付け、圧倒的な強さを見せた昨年覇者の九州国際大付。

■福岡大会決勝は1点を争う好ゲームに

 福岡134チームの頂点を決める福岡県大会決勝戦が7月30日に北九州市民球場で行われた。ここまで準々決勝の自由ケ丘戦以外すべて4点差以上を付け、圧倒的な強さを見せた昨年覇者の九州国際大付。一方、準決勝で勢いのある福岡第一をサヨナラで破り、10年ぶりの甲子園出場を目指す福岡工大城東。九州国際大付の先発は藤本海斗、福岡工大城東は青山凌太朗が登板し、両投手140キロを超すボールが持ち味のエース同士の対戦となった。

 九州国際大付は初回、2番山脇、3番石橋大智が連続四死球で出塁しチャンスを作るが、4番渡邊勝太、5番安永元也が三振に打ち取られ、チャンスを逃す。

 それでも2回、7番藤本がレフトオーバーのツーベースヒットを放ち再びチャンスを作り、8番永岡大昇が右中間へのタイムリースリーベースヒットを打ち先制点を挙げる。さらに9番鳥井が犠牲フライを放ちこの回2点を先制する。

 さらに4回先頭の6番尾仲力斗がレフト前に弾き返すと、2死二塁から9番鳥井がセンター前にヒットを放ち1点追加。続く1番中山がライトへのツーベースヒットを放ち4点目を挙げ福岡工大城東を突き放す。

 点差を詰めたい福岡工大城東は5回、先頭の7番山口の二塁打でこの試合初めて先頭打者が出塁。その後チャンスを広げ、1死三塁から9番西田がセンターへ犠牲フライを放ち、ついに1点を返した。

■驚異の粘りを見せた福岡工大城東

 続く6回にも、福岡工大城東は4番渡邊が四球で出塁すると、5番船越慎也、6番吉村の連続ヒットで1死満塁のチャンスをつくり、7番山口がセンターへの犠牲フライを放ち1点を追加。その裏、九州国際大付打線をこの試合初めて三者凡退に抑え、試合の流れが徐々に福岡工大城東に傾き始めた。

 ここまで坂元に抑えられてきた九州国際大付はその裏、この試合あたっている9番鳥井が出塁するなど、1死一、三塁の絶好のチャンスを作るが、3番石橋がショートゴロゲッツーに倒れ、坂元の気迫の籠った投球の前に得点を奪うことができない。

 ピンチを切り抜けた福岡工大城東は8回、先頭の村上がヒットで出塁すると6番吉村が四球で出塁、7番山口がセンター前にヒットを放ち一死満塁のチャンスを作る。そしてここまで好投を続ける8番坂元がライト前に弾き返し1点差に詰め寄る。なおも満塁のチャンスだったが9番西田の打球はサード正面のライナーになり、ランナーが帰塁出来ずこの回も1点で終わってしまう。

 それでも最終回の福岡工大城東は2死から3番安藤がセンター前ヒット、4番村上も続き一、二塁のチャンスを作り驚異の粘りを見せたが、続く5番船越の強烈な打球はショート尾仲の好守備に阻まれゲームセット。甲子園への切符は3年連続で九州国際大付が手にした。

■3年連続の切符を手にした九州国際大付、いざ甲子園へ

 福岡工大城東の先発青山は初回、決勝戦の緊張感からか初回から制球が定まらず、先制点を九州国際大付に与えてしまい、2回途中で無念の降板になってしまった。続く2番手坂元翔太は安打を許すも、左横手からコーナーを丁寧に突き、多彩な変化球で打たせて取るピッチングを見せ、王者相手に貫録のピッチングを見せた。打線は序盤に相手エースの藤本に抑えられていたが、中盤以降に打線が奮起し3点を奪い、最終回も2死からチャンスを作る粘りを見せたが、一歩及ばず敗戦を喫した。

 一方、九州国際大付の藤本は初回から落ち着いたピッチングで、変化球を低めに集め福岡工大城東打線を序盤、ヒット1本に抑えた。中盤以降は疲労からか四球が目立ち、相手打者に捉えられる場面が多くなっていき、逆転のピンチも幾度となくあったが、粘り強いピッチングで1死満塁のピンチでも最少失点で抑えるなど好投を続けた。野手陣も、攻撃では中盤から坂元から得点を奪えず苦しい展開となったが、守備面では失策もなくエースを鼓舞する見事な守備で勝利を掴んだ。

 両投手ともにここまで勝ち上がり、疲労もピークに迎えていた。それでも満身創痍の中、好投を続け、どちらが勝ってもおかしくない素晴らしい試合となった。勝利し、聖地・甲子園への切符を手にした九州国際大付は大舞台でも福岡工大城東をはじめとする福岡県のチームの思いを背に熱闘を繰り広げてもらいたい。

(記事提供:高校野球ドットコム)

高校野球ドットコム編集部●文